リーグ周辺のニュースがないかチェックして下さい。また同様に順位表、統計、メッセージ、パワーランキング、オールスター投票についてもチェックして下さい。
重要なニュースがあるか、またはシーズン中にあなたに宛てられたメッセージがあると、ここで内容を確認することが出来ます。
デビジョン・スタンディング画面はレギュラーシーズン中にディビジョンごとに、それらの各チームの順位表を示します。
カンファレンス・スタンディング画面は東西カンファレンスでの各チームの各チームの順位表を示します。
この画面はプレーオフにはどのチームが進みそうか、またそれらのチームはどのシードになりそうかを示します。
統計メニューはあなたが興味を持っている全ての統計、チーム成績、チーム順位、プレーヤー成績そしてオールスター投票へのアクセスを与えます。
チームスタッツは全チームのリーグでの全成績を示します。
| 項目 | 意味 |
|---|---|
| W | 勝ち |
| L | 負け |
| WIN% | 勝率 |
| PPG | 1試合平均得点 |
| PAPG | 1試合平均失点 |
| DIFF | 1試合平均得失点差 |
| FG% | フィールドゴール成功率 |
| 3P% | 3ポイント成功率 |
| FT% | フリースロー成功率 |
| APG | 1試合平均アシスト |
| RPG | 1試合平均トータル・リバウンド |
| ORPG | 1試合平均オフェンシブ・リバウンド |
| DRPG | 1試合平均ディフェンシブ・リバウンド |
| SPG | 1試合平均スティール |
| BPG | 1試合平均ブロック |
| TPG | 1試合平均ターンオーバー |
| FPG | 1試合平均ファール |
| FGM | フィールドゴール成功 |
| FGA | フィールドゴール試投 |
| 3PM | 3ポイント成功 |
| 3PA | 3ポイント試投 |
| FTM | フリースロー成功 |
| FTA | フリースロー試投 |
| PTS | トータル得点 |
| AST | トータル・アシスト |
| REB | トータル・リバウンド |
| OREB | トータル・オフェンシブ・リバウンド |
| DREB | トータル・ディフェンシブ・リバウンド |
| STL | トータルスティール |
| BLK | トータルブロック |
| FOUL | トータル・ファール |
| TO | トータル・ターンオーバー |
プレイヤースタッツ画面はリーグ全選手のすべての成績を表示します。
| 項目 | 意味 |
|---|---|
| PPG | 1試合平均得点 |
| ORPG | 1試合平均オフェンシブリバウンド |
| RPG | 1試合平均リバウンド |
| APG | 1試合平均アシスト |
| SPG | 1試合平均スティール |
| BPG | 1試合平均ブロック |
| TOPG | 1試合平均ターンオーバー |
| FG% | フィールドゴール成功率 |
| 3P% | 3ポイント成功率 |
| FT% | フリースロー成功率 |
| MPG | 1試合平均出場時間 |
| FPG | 1試合平均ファール |
| PTS | 得点 |
| REB | トータル・リバウンド |
| AST | アシスト |
| STL | スティール |
| BLK | ブロック |
| TO | ターンオーバー |
| FGM | フィールドゴール成功 |
| FGA | フィールドゴール試投 |
| 3PM | 3ポイント成功 |
| 3PA | 3ポイント試投 |
| FTM | フリースロー成功 |
| FTA | フリースリー試投 |
| MIN | 出場時間 |
| FLS | パーソナルファール |
| GS | 先発出場試合 |
| GP | 出場試合 |
各項目ごとにリーグの全選手をソートして表示する画面です。つまり、各カテゴリーでどの選手がベストな、またはワーストな成績を記録しているのかを確認することが出来ます。各項目の意味はPlayer Stats画面と同様です。
Rookie Report画面はLeague Leaders画面と同じように機能しますが、記載される内容はその年のルーキーのもののみになります。
ここでリーグからの故障報告を調べて下さい。ケガをしている選手の名前、所属チーム、ケガの状況、復帰までの時間が表示されます。
この画面ではリーグ全体のチームの力関係が直近の成績を基に算出されて表示されます。パワーランキング順に、各チームのシーズン及びラストウイーク、ラスト2週、1ヶ月の勝敗を比較して確認することが出来ます。
オールスター投票は、だれが2月に始まるオールスター戦に向けてファン票を受けているかの経過を示します。
アワードレース画面ではシーズン中の各賞の候補に上がっている選手を確認することが出来ます。